シャンプー剤の選び方。

いつもありがとうございます😊 Cielの原です。


今回はよくお客様から聞かれることなんですが、どのシャンプーがいいか?とか、1番いいシャンプーは何?ってよく聞かれます。

その中でも、市販のシャンプーでいいものは何?っていう質問が結構多いです。まず市販のシャンプーはどれもほぼ同じです。香りが違うくらいです。


そしてシャンプー剤を選ぶ基準ですが、まずはお客様の髪の状態や頭皮の状態を確認してから、その状態に合う界面活性剤で決めます。


ボトルの裏に内容成分が書いてあると思うんですが、まず水が一番に書いてあると思います。50%〜70%は水で出来ています。その次に書いてあるものが界面活性剤になります。30%〜40%が界面活性剤、すなわちそのシャンプーの主成分になるわけです。そして残りの10%〜20%が香料だったり、防腐剤だったり、そのシャンプーの売りにしているものだったりします。


特に市販のシャンプーはテレビCMがあるんですが、そのCMで言ってるものはその10%〜20%しか入っていないものを宣伝して売っている感じです。なのでシャンプーを選ぶ時に大切なのは界面活性剤で選ぶことなのです。

しかし、そこでいいものを選んだとしても、その界面活性剤がお客様の頭皮や髪質に合ってない場合があります。

なので、高いシャンプーだからといっていろんな方に合うとは限りません。

ドラックストアなどで数十種類ある中から、お客様自身で選ぶ事はとても難しいと思います。

そして、髪や頭皮の状態を綺麗にしたいならばトリートメントより、まずはシャンプーから変えていきましょう。

毎日使うシャンプーだからこそ、お客様にちゃんと合っているもので使用することにより、半年や1年後に大きく差がでます。


ちょっと長くなりましたが、まだまだいい情報があるのでまたの機会に書いていきますね😁

Ciel

髪と心を癒すサロン。 傷んだ髪や疲れた髪、綺麗になれば楽しくなる。 明日からを楽しむために。

0コメント

  • 1000 / 1000